医学生の勉強日記

医師国家試験勉強で得た知識のまとめです。たまに研修医レベルのまとめもする予定です。

春メック 結果

春メックが返却された。個人的にはそこそこ満足な結果だと思う。このままのペースで勉強していって合格したい。課題としては、必修の点数の低さ。臨床が低いことから、医師としての基本が暗記できていないということなので、これから復習していきたい。 また…

外傷 初期診療の流れまとめ

・primary survey(ABC・バイタルの安定化)→secondary surveyという流れは変わらない。 Ⅰprimary survey ①第一印象の把握 救急車から初療室までの間の簡単な評価。(緊急度の確認) A,B:呼吸状態確認、SpO2の確認 C:皮膚所見、脈拍、活動性外出血、血圧、FAST、胸…

救急 初期診療まとめ

primary survey(バイタルの安定化)→secondary surveyの順。 ・primary survey いわゆるABCDEアプローチ 酸素欠乏がもっとも緊急の病態のため、ABCの正常を先に確認してからDEを行う。 Aの治療...気管確保 Bの治療...酸素投与、人工呼吸管理 Cの治療...静脈路…

手技 まとめ

先日、MECの渡先生のツイートでこんなものを見つけた。 病棟実習で見ておくべきもの。高度な手術やカテも見応えはあるのですが、国試的にも研修医になる上でも大事なのは意外と物凄く基本的な手技なのです上級医の先生的にも見せ忘れてしまいがちなので、見…

1,2,3類感染症+ワクチン定期接種のゴロ(下ネタ注意)

個人的には関連性が薄いものを覚えるには語呂が一番(それも下ネタ)と思っている。 なので、個人的にお気に入りの語呂を紹介する。 定期接種...日本の童貞BoyはHなポリスのケツ(Hip)にメロメロ陶酔 日本...日本脳炎 童貞...DPT(三種混合) Boy....B肝 は...肺…

1~5類感染症のまとめ

・区分けは何のために行ってるのか? 基本的に公的機関等の対応が必要な重篤な疾患に対して指定を行う。 1類感染症... エボラ出血熱、ペスト、クリミア・コンゴ出血熱、マールブルグ病、ラッサ熱、 天然痘、南米出血熱 →要するに一番ヤバい感染症。入院勧告、…

抗不整脈薬のまとめ

・基礎知識 機序によりⅠ~Ⅳ群に分けられる。 Ⅰ群...Naチャネル遮断薬 (Ⅰa...活動電位持続時間延長、Ⅰb....活動電位持続時間短縮、Ⅰc...活動電位持続時間不変) ※これらは要するにKチャネルを抑制するかどうかである。 抑制するならば延長、抑制しないならば短…

体質性黄疸のまとめ

・直接ビリルビンor間接ビリルビン優位の二つに分けられる。 ①直接型 Dubin-Johnson症候群、Rotor症候群 →DiRectと覚える❕ これらはまれで、治療の必要もなく、名前だけ覚えておけば良いだろう。 (成人が検診で異常を指摘されて見つかるパターン?) ②間接型 …

ばち指をきたす原因・疾患

・ばち指とは? ばち指は指の結合組織の増生により指と爪の角度が大きくなる所見 ・ばち指が起こる原因 はっきりとは分かっていないが、動静脈シャントが原因とする説がある。 ・ばち指が起こる疾患 →肺・心臓・消化器 肺疾患...肺癌(COPDのみでは起こる頻度…